ティンバライズは木材活用のアドバイザーとしてさまざまなプロジェクトに参加しています。どのように森林資源を生かしていくか、木材をどのように使っていくか、木造建築をどう発展させていくかなど、一緒に考えていきたいと思っています。
-
動画制作「おしえて!シーエルティ」
CLTを学びたい方や初心者の方々に向けて、日本CLT協会とともに動画を制作(全10本)しました。ティンバライズで動画の企画・撮影・編集をご協力しました。
>> 詳しくはこちら
-
CLTサミット 動画配信中!
CLTの第一線で活躍中のトップランナー9人をスピーカーに迎え、CLTの現在と未来を考えるサミット。リアルで濃厚なトークを是非じっくりご覧ください!
>> 詳しくはこちら
-
日本CLT協会 動画制作
日本CLT協会さんと動画を制作しました。小さなお子さんでも楽しめる動画です。家族で一緒に見ていただきたいと思っています。是非ご覧ください。
>> 詳しくはこちら
-
九州経済連合会 木造ビル標準構造モデル作成事業
福岡県、大分県、佐賀県、長崎県、熊本県の設計選抜チームに、木造ビルを設計するための工法、構造、防耐火、遮音・吸音等のレクチャーと木造ビルの試設計支援を行いました。
>> 詳しくはこちら
-
高知県TOSAZAI + Timberize
team Timberizeは高知県と、国産木材の需要拡大に向けた協定を結んでいます。中高層木造・非住宅木造が増えていく中、高知県発の部材開発を目指し活動中です。
>> 詳しくはこちら
-
大分県国東署 新築工事木造・木質化技術支援委託業務
4階建ての警察署の一部を木造化・木質化するための、意匠設計、構造設計、防耐火設計等に関する技術支援を行う。
>> 詳しくはこちら
-
国産木材の需要拡大に向けた連携協定【高知県】
2018年12月20日、高知県とTimberizeは国産木材の需要拡大に向けた連携協定を締結しました。
>> 詳しくはこちら
-
Ki
木造の研究者を中心とした有志が集まり中層大規模木造を普及させるために必要な検討を行い、中層大規模木造設計支援情報データベースで技術情報を提供しています。
>> 詳しくはこちら -
高知県立林業大学校 カリキュラム作成
2018年に開校した高知県立林業大学校の木造建築コースのカリキュラム作成を行いました。木質化・木造化を学ぶ学校は岐阜県立森林文化アカデミーに続き全国で2棟目です。
>> 詳しくはこちら -
川崎市木材利用促進フォーラム
企画部会の一員として、2015年9月より参加。2018年に国分寺フレーバーライフ社本社ビル見学会および設計者による講習会を行いました。
>> 詳しくはこちら
-
市街地木質化実証モデル事業
秋田公立美術大学が平成26年度に秋田県の研究助成を受けて「市街地木質化実証モデル事業」というソフト事業研究を行い、ティンバライズはアドバイザーとして参加しました。
>> 詳しくはこちら
-
内装木質化委員会
木材・合板博物館の企画による、内装木質化ハンドブック〜内装制限を読み解く〜の編集・監修を行いました。内装木質化を検討する際に使える冊子です。
>> 詳しくはこちら
理事の活動
-
ふくい県産材販路拡大協議会
福井県の県産材の販路拡大を目指して、福井県木材組合連合会を中心に、川上から川下まで木材に関わるさまざまな県内の団体や企業が参加して、2017年につくられた協議会です。
>> 詳しくはこちら
-
岩手県産アカマツ製「Slit-Bench」 パブリックスペース木質化実証実験
市街地木質化の可能性を検討するために岩手県が平成28年度に設置した「パブリックスペース等木質化検討委員会」は県内の様々な角度から市街地木質化の可能性を検討してきた。
>> 詳しくはこちら -
建築学生ワークショップ
建築や環境デザイン等の分野を専攻する学生がキャンパスを離れ、講師陣の指導のもと、その場所における場所性に根づいた実作品をつくるワークショップを開催しています。
>> 詳しくはこちら -
なかなか遺産
なかなか遺産とは、どこにもない特異性ともち、一度見ただけでくすっと笑っちゃうことから、国の重要文化財などには認定されないものの、ひとびとに多様な恩恵をもたらしています。
>> 詳しくはこちら